忍者ブログ
2008年2月13日 オープン
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月2日から4日に、3日間にわたり長岡病院でデイケア祭が行われました。

初日の一発芸に選ばれた僕はオープニングでダースベイダーとマイケルジャクソンをやることになり、ダンダーダダンダーダダン♪のスターウォーズのテーマソングでお面をかぶり、マントと黒い上下のシャツとニットパンツで腕にはライトセイバーを持って登場した。ワッハハハハ、ワッハハハハとおたけびをあげライトセイバーを振りまわしたり、突如観客席に乱入して手当たりしだい観客を切りまくった。そこにジェダイが出てきて、“やめろ!”の声に僕は振り向きステージに戻ってジェダイと戦い始めた。そこへC3POとR2D2が現れ“ケンカはやめろ”と仲裁に入ったが、あえなくダースベイダーとジェダイに切られてしまい、そこで幕を閉じた。
僕も映画のスターウォーズを見たが、ダースベイダーは英語を喋っていて笑わないし、ジェダイがC3POとR2D2は切らないと思う。

この寸劇は長岡病院デイケア内でのものでフィクションでありその点をご了承ください。

スターウォーズが終わって、スクリーンにはマイケルジャクソンの画像とヒールザワールドの曲が流れたその時、突然スリラーの曲と同時にスクリーンが上がった。
そこに僕は黒い上下に白いカッターシャツを着、手には軍手とサングラスをつけ頭にシルクハットを被って登場して観客席に向かってハットを投げた。そこでTHIS IS ITのポーズでフォーと叫んだ。マイケルジャクソンと言うより太ったオッサンが踊りだした。僕は五日前にビデオを見てスリラーの踊りのパターンをメモ書きで覚え本番に臨んだ。ムーンウォークらしきものも入れ、ゾンビの様に顔の付近に手をあげて左右に動いたが足をぐねってしまった。練習をしていて良かったと思った。

次は漫談で矢沢永吉になりきってタオルを首にかけて、コンサート風景のまねをして “どーも ようこそ いらっしゃい どうも へー 結構興奮しております もうね ここんとこ毎日 毎日 一発芸の練習で興奮しているわけですけれども いまから90分いきます みんな準備いい? 3階の人も 2階の人も 1階の人も その目の前のアリーナの人もね 後ろの人もね スタッフの人もね 今から12人による一発芸の世界 紹介していきますんで ゆっくり最後まで楽しんでください ヨロシク!” と言いスリラーの曲で退場しました。

オープニングがこれで終わり本当に興奮していて汗が止まらなかった。今回僕は一人3役して、この後も一発芸はまだまだ続いたのですが大変楽しい一日でした。
みんなが一つになれた点で、ウィアザワールドの様にハッピーエンドで終わりました。
ついでですが、これで僕は優秀メンバー賞と最優秀メンバー賞を受賞しました。
PR
2月3日(水)にきらめき車椅子体験教室と言う活動で、障害スポーツを教えにピースフルリンクから宇治市立大久保小学校に行った事を書きたいと思います。

近鉄竹田から大久保まで電車に乗って視覚障害の方と車椅子の方と僕と職員の10人で行きました。

僕が小学校に行くのは初めてで、大久保小学校に着いた感想は綺麗な建物でグランドも広く、体育館も大きくプールもありました。

ここで障害学習をするのかと思ってバスケットボールが2面ラクラク取れて天井が高かかったのを感じました。

それで、今日する障害スポーツはサウンドテーブルテニスと言う目の見えない方がするスポーツで、卓球台に木の枠を付けて玉は中に鈴が入っていて、ラケットは裏を使い音がするょうにネットの下を通すゲームです。

もうひとつは卓球バレーで6人が板を持って椅子に座り鈴の入った玉をバレーボールのルールと一緒でネットの下を通すゲームです。

最初5年生の子供達150人が体育館に入って来た時は走り回っていたのでびっくりした。

元気、元気、元気、寒さなんか何の関係もなかった様に見えた。

最初挨拶で僕の番になった時、少し考えていて「ピースフルリンクから来ました中村安志です。初めて大久保小学校に来ました。みなさーん、元気ですーか、元気があればなんでもできる」

アントニオ猪木じゃないけれど、本当に子供を見ていると成長してもあの動きがあれば大人になっても何でも出来ると思う。

子供達は先生の指示に従っていてゲームを楽しんでいた。子供達を見ていると色んな子がいて髪の毛を染めている子やピアスを着けている子も中にはいた。

僕もルールは、前もって覚えてはいたが、訳がわからなくなってしまった。

子供達の質問は視覚障害の方に聞きたい事が多かった。

例えば目が見えなくて困った事はありますか?の質問に、駅などで点字ブロックの前に自転車が置いてあって非常に困ったことなど色々あると言っておられました。

ぼくは障害があってもなくても、一緒に楽しめたらいいなと思いました。

そろそろ時間になり僕達は校長室に呼ばれ、そこでお茶をよばれて、校長先生は子供達にとって障害学習が点から線になって将来に役立ててほしいと言っておられました。今日の体験を子供が作文に書いて送ってくれるとも言われてました。

僕も楽しみにしたいと思っています。また機会があれば行きたいです。

小学生に元気をもらった気がしました。以上終わります。


 

ピースフルリンクが主催する映画上映会と車椅子体験会とほっとはぁと製品販売会が、11月22日烏丸御池の子供相談センター「パトナ」で開かれた。


 

映画の舞台は北九州で、ある高校生が突然バイクの事故で下半身不随になって車椅子生活を余儀無くするにあたって、車椅子バスケットボールに目覚めていく話で、豪華俳優陣には松山ケンイチ、堀北真希,佐藤めぐみ、ほかキャストで演じられている映画である。車椅子操作が大変巧かった・ヒロインがとてもかわいいかった、のが記憶に残っている。まだ、上半身が動くのでスポーツができるのだと思った。電動車椅子に乗っている人はできないと思う。『失うことで、僕は手に入れた、生きることの本当の意味を』がタイトルに書かれているとうりだとも思った。


 

車椅子教室では、実際に競技用の車椅子に乗って操作をやってみると、ゴーカートに乗って初めてコースにでた気分だった。右手で引いて回すと時計回りに動き、左手で引いて回すと時計で言う反対回りに動くのが分かった。なかなか面白い。車椅子で最初鬼ごっこをした。オモイッキリこぐとスピードが出て止まりにくい。タイヤで言う十二時方向から九時方向まで振り下ろすと前に進み、反対にするとバックするのが分かった。シュートしたが全然届かない。参ったなと思う。試合したが大変疲れる。体力がつづかない。面白かったが、これが車椅子バスケかと思った。試合は同点だった。


 

バザーでは、僕が持ってきた石鹸がよく売れていた。


 

夕方に雨が降って来ていたので、バスケの選手は車で帰っていった。僕も車が欲しいと思った。一日が終わって仕事をした気がした。また車椅子教室があるときはまた経験したい。



長岡病院のレクレーションで8月10日から16日間にわたるゲーム大会があり、
そこで・・・

『宣誓!!
僕も時々先生と呼ばれる時がありますけど。すべったかな!・・・
今年の夏のゲーム大会は去年の“デイケアオリンピック”とは違い“デイケア甲子園”に名称変更になりました。
去年はアスリートで今年は高校球児になって戦います。若い時を思い出して冷や汗を出して頑張りたいと思います。
高校の名前を考えるのに苦労しました。
高校名に主将に関する文字が入っていることと、全校違う○○高校とか商業、工業、学院、学園、ハイスクールになっていてうちは農業高校なので、“安全を志す有機野菜農業高校”にしました。えらい長い名前ですが、他のチームも長くなっていました。短くしないと分からないです。プリ高のように。
今年の甲子園はストラックアウトとH.Oさんオリジナル連想ゲームが面白そうです。
いつも思うんですけど、ゲーム担当スタッフは企画好きなYさんとクイズでおなじみのSさんがやられているんですが、僕の気のせいですかね~?
新しく入られたH.Oさんも加わって大いに盛り上がっていきたいと思います。
16日間の戦いを制して優勝、準優勝、3位に入り賞品をゲットしたいです。
最後に、僕は選手宣誓より甲子園で校歌を、歌をうたってみたかったんですが、
来年の一発芸にとっておきます。(ただ今練習中・・・)

簡単ですがこれをもって宣誓の言葉とさせていただきます。
平成21年8月10日 安全を志す有機野菜農業高校 略して安志農校 主将中村安志。
映画“ルーキーズ”より、“夢にときめけ、明日にきらめけ、めざせ甲子園、めざせ全国制覇!!”』


・・・というふうに選手宣誓をしたのですが、思い切りすべってひいてました。思いっきりパクリました。

競技は8種目あって、まず最初はペタングでした。
1回戦の相手はプリ高でかなりの接戦で内の若きホープが、的球にぴたりと近づけ僅差の3対2で勝ってしまいました。それで2回戦に進んだのですが、Nナイスガイ高校に11対0の大差で負けました。その後ナイスガイは、1位になって100点獲得していました。1位になると100点、2位になると50点、3位になると30点、加算されて得点の多いチームが、優勝です。

次の種目はダーツです。
これまた、的が小さく黒の範囲が0点、その他の赤や緑やコルク色の所は倍数になってて、1人2回投げられます。これは全員の得点で競います。僕は前に、カエルみたいに両足をそろえてしゃがんでバネのように投げて、90点とったことを思い出してやりましたが、今回の結果は32点でした。
僕の獲った得点が最高点でしたが、76点対132点かはっきり覚えてないのですが、撃沈でした。

甲子園にあまりゆかりはないのですが、紙相撲という種目が去年に引き続きあります。
紙を二つ折りにして、お相撲さんの形に切って、90度ぐらいに広げて、向かい合わせにして、箱に土俵を作りその上で箱をたたきどちらが先に倒れるかで勝敗を競うのですが、両方一緒に倒れたりするとどちらが勝ったかわからないので、行司の判断で決まったりします。3人出場して2勝したら勝ちで、うちの安志農校は確か3勝4敗ぐらいで負けたと思います。残念でした。

安志農高は欠席者が多いので農薬にやられたのかな~と言われ、その通りですと答えました。青汁飲んで頑張りますとも言いました。

僕は1週間に3日しか行かないので、あとはピースに行くので、僕が休んでる間にグラグラ
ゲームが、一位になっており100点が入っていたので良かった。しめたと思いました。

続いて坊主めくりは2人が勝ち進んでいって19枚とったのが2人いてジャンケンで勝ったら3位になるということで勝ちになり、30点入りました。

僕の高校の担当種目は玉入れで、去年と同じでした。
去年は普通の玉入れをしたのですが、今年は違う玉入れをしたいということで、みんなで話し合ってガムテープを使って半径3m50cmの円を書いてその中にもう一つ半径70cmの円を書いて、小さい円の中にカゴを背負った人が一人入り、大きい円の外から玉をカゴめがけて投げてもらう玉入れを考案しました。

当初の玉入れはカゴを背負った人が小さい円の中で回ってもらいカゴの中に玉を入れる方法を考えていたのですが、それは色んなチームのやり方でいいので、作戦タイムをもうけました。それと小さい円には囲いを作って出ないようにし、大きい円の外側を4等分に区切り、玉が160個あるので4つの各エリアに40個づつ分けて玉を制限、時間30秒間に何個入るかを競ってもらう玉入れを体育館内に2つ作り、場所を交代して2回してもらいその合計得点を競ってもらうことにしました。

1回戦は各チーム1回しかできませんでしたが、うちの高校は1回戦敗退でした。

僕は主将なので司会でルールの説明をするのですが、体育館はクーラーがきいているのに汗がどんどん出てきて必死のぱっちでした。
ルールの確認の質問があり、えー!!と言う驚きの歓声があがっててまだ決めていないものもあったので苦労しました。
カゴが下につくとマイナス5点、線を踏んで投げるとマイナス5点、カゴの人に指示、合図もマイナス5点、と玉の数を減らす減点も決めました。

BGMはマイケルジャクソンの“今夜はドントストップ”をかけました。
いろいろあってスタッフのNさんがいないと出来なかったと思います。
パチンコみたいに勢いのよい玉入れになりました。結果良かったです。

最後はやはり強いと思ったプリ高が100個を超える大差で1位になりました。Kグラフィックデザイン工業高校は惜しくも二位でした。
あと残っているのは“連想しましょうゲーム”と“ストラックアウトです。
連想ゲームとはトランプのポーカーみたいなもので問題があって同じ言葉がそろうとそろった数によりワンペア、ツーペア、スリーカード、フルハウス、フォーカード、ファイブカードとなります。
安志農校は決勝に進んでいて勝てば総合2位に食い込むハズだったのですが、
“連想しましょうゲーム”の最後の問題、“学校の科目は何がありますか?”で、うちはワンペアで相手はフォーカードで負けてしまいました。うちも相手チームも“国語”と答えて決まりました。
連想ゲームで笑ったのは、Nナイスガイ高校の選手の一人が、“小さい頃にとった昆虫は何ですか?”の問題でゴキブリと答えられたので、デイケアホールは大爆笑でした。
鈴虫か何かと間違えたのかと思いました。

最後にストラックアウトで、16日間通して最終日には、入ったらその点数の五倍になり大逆転できるチャンスがありました。
現時点では持ち点はマイナス点でしたが30点に入ると150点で総合2位に入れるとのことで、投げたら5点の所に入って25点で安志農高は3位に入りました。他のチームは自滅していました。
 閉会式では3位の賞品と僕はMVPを貰いました。賞品はタオルとMVPは商品券でした。優勝はNナイスガイ高校で、2位はプリンス高校でした。

結果ばっかり書いてこんなブログでいいのかな~。
こんな感じでデイケア甲子園は終了しました。

またのブログをお楽しみください。さようなら。


今から二十年前、明石海峡大橋が掛かる前、淡路島洲本のサントピアマリーナのヨットハーバーの中にある吹き抜けがある南欧風のロイヤルグレースホテルというリゾートホテルに行った時の話です。先輩の人がそこで働いていて、夏に遊びに行きました。

僕はレイダックというブリジストンの自転車で家から神戸港まで行きそこから船で岩屋という淡路島の先端からど真ん中の洲本まで海岸線を夜に自転車で走ったのを鮮明に覚えています。
月がとても綺麗で、ウォークマンでダリルホール&ジョンオーツを聴きながら、目的のグレースホテルまで行きました。
早速友達の先輩に連れられて、ホテルのバーに行きました。

そこには、自分より年上そうな女性が一人カウンターの中におられました。僕はジントニックを頼みました。
彼女と話をしていると海外生活が長く、語学が堪能で、ホテルにも外人さんが働いているので納得しました。
会話が進むにつれ、僕は彼女にデートの申込みをしました。
彼女も僕の頭が天才バカボンの頭に似ているので面白い人のように言ってくれました。

クールそうな彼女は考えて、マイケルジャクソンのコンサートが見に行きたいと言い出しました。
僕は名前は知っているが、あまり関心はありませんでした。秋に大阪に来るマイケルジャクソンが全盛期であったのは全然知りませんでした。
数日後チケットをゲットしたのですが、彼女が突然コンサートには行けないと言い出しました。
しょうがないので、知り合いの女の子に売りました。コンサートに行った女の子達は近くでマイケルを見たのでとても興奮気味に話していました。

僕はそれから日を改め彼女とコーラスラインと言うダンスを見に行きました。デートはあまり盛り上がらなかったです。
エスコートが上手でないシャイな僕は、経験不足なのを痛感しました。
デートの最後に彼女はレコード店に行き僕にディオンヌ・ワーウィックのフレンズ~愛のハーモ二ーのCDをプレゼントしてくれました。それから彼女は船に乗って淡路島に帰っていきました。

彼女はそれからオーストラリアに行くといっていました。それ以来彼女とは終わりでした。僕の夏の青春の思い出のひと時の一ページでした。

それから二十年後、マイケルジャクソンは五十歳の若さでこの世を去ったのです。原因は分かりません。
マイケルのコンサートに行けなかったのは縁がなかったなーと思いました。
正直行きたかったなと思います。

キングオブホップのマイケルジャクソンの魅力を亡くなってから気付いたのは追悼式のビデオを見てからでした。

ふと頭をよぎったのは、彼女がマイケルジャクソンを観に行きたいの一言です。

彼女はマイケルのコンサートを誰かと観に行ったんだと、確信しました。あれだけ素晴らしいダンスをするマイケルに、彼女は行かない訳はない、僕は今頃になって振られたと分かりました。鈍感でした。
それはそれで終わった話でした。

僕はキングオブロックのエルビスプレスリーも好きですが、キングオブポップのマイケルジャクソンも好きになりました。

最後にもう会えない、マイケルジャクソンさようなら。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
カウンター
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]